アーマードコア2 攻略サンプル

アリーナ

 ゲームを始めたら、まず、アリーナで資金を稼ぐことをお勧めします。
 初めからミッションに挑戦するのも自由ですが、資金を稼いで装備を充実させてからの方が良いでしょう。
 アリーナで有効な戦術は大きくわけて二つです。
 一つは逃げ場所の少ない狭い地形で重装備で力押しすること。
 もう一つは高台等相手の攻撃の当たり難い地形から相手を狙撃すること。
 (前作までは上下の移動が制限されるマップ(今作のCAVE)でひたすら回り込み続けるという戦術が使えましたが、今作では相手も回り込みをしてくるので有効性は低いです。)
 前者の例として、戦車型のLEGSと武器腕を装備してBATTLE DOMEで戦うことがあげられます。
 後者の例として、垂直式のミサイルを装備してETAL BASEの塔や橋の上から隠れロックオンすることがあげられます。この戦術の欠点は、相手が垂直式のミサイルを装備している場合はこちらも攻撃を受けやすいことです。しかしながらETAL BASEは塔を構造上「かえし」にできるのでその手の攻撃を受けにくくなっています。

ミッション

 ミッションは弾薬費、機体の修理費がかかるので、資金を効率よく稼ぐためにはそれらを節約する必要があります。機体の修理費は腕次第なので仕方が無いですが、弾薬費はエネルギー系兵器の使用により0にできます。

 ミッションを攻略する上で大事なのは、必ずしも全ての敵を撃破する必要はないということです。敵の全滅や迎撃が目的の場合はともかく、大抵のミッションではステージのボスキャラを一体から二体破壊すればクリアできます。
 そういうミッションでは無駄に敵と戦闘して弾薬と時間を消費する必要はありません。素早くボスのいる部屋まで移動してボスだけを撃破すればいいわけですから。
 そこで、それにあわせて機体を構成します。
 まず大事なのが脚部の選択。素早く移動するためにはブーストダッシュが行えた方がいいですし、小回りが利く方がいいというわけで、ここで選択するのは逆関節型の二足。今回の逆関節型の二足はかなり積載量が多いのがあるのでそれを選択します。
 頭部はエリアと地名両方表示できるものを選択します。素早く目的地まで行くにはマップの構造やターゲットの位置を把握することは欠かせません。これにより行き先の無い扉を無駄に開こうとすることを避けられますし、隠し部屋等遮蔽物を破壊しないと入れない箇所の目星がつけられるようになります。
 ジェネレータはできるだけ発電能力の高いものを選択します。長距離ブーストダッシュを可能にするためです。
 武装はバックユニットにEWX−GCN77−4を選択します。エネルギー系でも強力な武器はありますが、ボスキャラがAC等の場合、こちらもブーストを使いながら躱すことになるのでエネルギー消費量的に向きません。
 オプショナルパーツはサイトを広げ、ロックオン時間を縮め、旋回速度を上げて、防御力を上げるという順に選択していくといいでしょう。
 上記以外の装備は好みと予算で決めるといいでしょう。もっとも、アリーナでトップになっているなら予算の心配はないでしょうが。
 以上装備を整えたらミッション開始。スタートボタンでマップを確認しながら、雑魚敵は無視してブーストダッシュとオーバードブーストで移動。扉が開くまでの時間やエレベーターでの移動時間、落下時間などでエネルギー回復し、再度ブーストダッシュというようにしてマップ最深部等目的地まで移動します。後はボスを撃破するだけです。AC等動きまわる敵にはこちらも回り込みやホバリングを行うか、地形を見て相手の動きを制限できるような場所に潜り込んで集中砲火を浴びせて撃破。大型であまり動かない敵の場合は円移動や8字移動して相手の攻撃を躱しながら撃破。この場合、難しいなら左右の並行移動を交互に繰り返すだけでもかなり攻撃を躱せます。

 敵の全滅や迎撃が任務の場合は防御力を高くし、武装も長期戦を見据えたものを選択します。特にACや航空戦力が相手の場合は弾速の速い武器や追尾性能の高い武器を使用する必要があります。
 その場合の機体の構成ですが、戦車型の脚部を使用して防御力を高め重武装することをお勧めします。何故ならこの手のミッションでは動きまわれる範囲が狭いことが多い上に、自機をおとりにして防御対象を護る必要がある場合があるからです。
 頭部はレーダーの探知距離ができるだけ広いものを選択します。敵の位置を把握し、近づいてくる敵を識別するためです。
 武装は右腕武器にマシンガン、もしくは武器腕、バックユニットにはチェーンガンとミサイルをお勧めします。航空戦力はマシンガンやチェーンガン、AC等にはミサイルを使用というように使いわけます。
 エクステンションはミサイル迎撃能力の高いものを選択し、ミッション開始と同時に起動します。
 コアはミサイル迎撃機能がある方がいいですが、今作はエクステンションの迎撃能力が高いのであまり気にする必要はありません。防御力とスロット数を考えて選択しましょう。
 オプショナルパーツは旋回速度を優先し、次にサイト範囲を広げ、ロックオンスピードを上げるというように選択するとよいでしょう。
 この場合、戦闘を行う際は地形を見て、高い所までジャンプして乗って近づいてくる敵を手当たりしだいに撃破するか、奥まった所に潜り込んで射界に入ってきた敵を各個撃破するのが基本です。何とかと煙りは高いところに登るともいいますが、上をとるのは孫子の時代からの兵法の基本です。

(例)

 とりあえず初期の資金で以下を装備しました。
HEAD:EHD−GARD
CORE:ECM−XR00
ARMS:ELC−MLK0303
FCS:DOX−105
GENERATOR:GR−XR/15000
RADIATOR:RPS−MER/SA

 この装備でアリーナに挑戦します。43位のスネイキージョーまでは簡単に勝てましたが、42位のヴァッハフントには歯がたちませんでした。
 こういう敵への対策として、
1.圧倒的火力で瞬殺。
2.攻撃があたらないくらい素早いACを構成する。
3.相手の攻撃を無視できるくらい防御力、冷却能力の高いACを構成する。
4.相手の攻撃があたらない地形を探す。
の4つが上げられますが、1から3は資金的に無理、4は面倒ということで除外。結果としてミッションの方に挑戦することにしました。
 装備のグレードを下げ、ミサイル、レーダーを売却することにより、現状の資金(初期資金+25500c)で45000cの右腕武器EWG−XP/500が購入できるました。弾速が遅く移動する敵には使い難い武器ですが、初期のミッションには十分な性能です。
 複数のミッションをこなして資金がたまったら次は右腕武器ZWG−MG/ENE(77200c)を購入。弾速が速く、連射性能が高いので使いやすいですが、エネルギーの消耗も激しいので、射撃はエネルギーゲージをみながら間欠的に行うことになりました。

 ミッションにしばらく挑戦した後、ミッション(輸送列車護衛)にわざと失敗してプレイヤーキャラを強化人間にしました。MT工場鎮圧で破壊され続けること5回により、計6回強化を行いました。
 その後、垂直式のミサイルEWX−VLS241(94500c)を購入しアリーナに再挑戦。高台の上からロックオンして攻撃すると相手はあっけなくやられていきました。この戦術にはマップはETAL BASEやABONDONED HIGHWAYが適しているようです。PHALNA CRATERSでもできなくはないですが効率がよくありません。OLD DOME OF MURAKUMOは天井にミサイルがあたってしまって駄目でした。
 この戦術でアリーナを全て制覇。真下で動きまわってロックオンできない相手はホバリングによる誘導を併用しましたが、概ね簡単に勝てました。

 アリーナを全制覇した段階で予算的に好きなACを組めるようになりました。
 そこで、残りのミッションを全て制覇。今回は逆関節の脚部に積載量が多くそこそこ素早いものがあるので重宝しました。

このエントリーをはてなブックマークに追加